2019-05

心霊スポット

【怪談】【怖い話】SOS

それは絶対たどってはいけない救難サイン・・・。ぼくが住むM町の外れに廃業したホテル跡があって、地元では有名な心霊スポットだった。高校3年の夏、僕は学校の男友達4人とそのホテル跡に肝試しにいった。廃墟は、藪の中に埋もれるように建っていた。長年...
心霊スポット

【怪談】四国お遍路の怖い話

四国といえばお遍路で有名だ。四国4県にまたがる弘法大師(空海)ゆかりの八十八箇所の寺院を巡礼することを"お遍路"という。巡礼の決まったやり方はなく、一番の札所から順に回ることを"順打ち"、逆に回ることを"逆打ち"と呼ぶ。歩いて回れば、行程は...
心霊スポット

【怪談】見返り橋の怖い話

高知県香美市に見返り橋という橋がある。山道にある赤い小さな橋なのだが、真夜中に決してこの橋の上で振り返ってはいけないと言われている。有名な話では、振り返ると恐ろしい形相をした女性が立っていて、這いつくばって追ってくるという噂がある。これは大...
アパート・マンションの怖い話

【怪談】【怖い話】鈴鳴り

これは数年前まで妻と息子と住んでいた埼玉の賃貸マンションで私が体験した怖い話です。息子が小学校2年に上がった年のことでした。いずれは一軒家を買おうと妻と話していて、当時は、築古で安めの賃貸マンションをあえて選んでお金を貯めていました。ある日...
ホテル・旅館の怖い話

【怪談】道後温泉の怖い話

道後温泉は、四国・愛媛県松山市の温泉で、日本三古湯の一つといわれ、夏目漱石が小説『坊ちゃん』の中で描いたことでも有名だ。道後温泉の象徴となっている道後温泉本館は、重要文化財に指定されており、千と千尋の神隠しの油屋のモデルとなったといわれてい...
怖い話

大牟田市動物公園の怖い話

大牟田市動物園は福岡県大牟田市が管理する動物園で九州で唯一ホワイトタイガーを飼育していることで有名だ。延命公園の南側にあることから、地元の人達は延命動物園とも呼ぶ。大牟田市動物園は奇妙な立地にある。園内を奥に進んでいき名物のホワイトタイガー...
怖い話

ハウステンボスの怖い話

ハウステンボスは長崎県佐世保市にあるテーマパーク。東京ディズニーリゾートの1.5倍の広大な敷地にオランダの街並みや宮殿を再現していて、昨今ではイルミネーションに力を入れ、若者から家族連れまで多くの観光客が訪れている。これは私が女友達4人でハ...
山の怖い話

別子銅山の怖い話

愛媛県新居浜市の山麓部に、1973年に閉山した別子銅山の関連遺産が観光地となって残っています。中でも東平地区と呼ばれる地域は、天空に浮かぶ鉱山遺跡群が「東洋のマチュピチュ」とも呼ばれ、観光の目玉になっています。これは、僕が別子銅山東平地区で...
スポンサーリンク